☆STAGEA Blog☆ 忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/04 ☆RAN☆]
[09/02 ☆RAN☆]
[09/01 りゅう]
[08/13 ☆RAN☆]
[08/07 なっちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
☆RAN☆
性別:
女性
自己紹介:
STAGEAについて、自分のやりたい事がどうも多くの方とはちょっとズレているらしいので、普通の取説や解説書には載ってないんだろうな~と思います(^^ゞ
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
2007.09.13
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
2024/05/17 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/06 (Mon)
インターネットDCにjetのページができました。
以前はグレーの空欄になってたとこに新しく「jetTown」

jettown.jpg


まだ全部チェックしてないですが、ひょっとしたら結構便利になったかも…
テキストの原曲を聴ける。(まだ数曲しかないけど(^_^;))
教材のレジストのDLができる。(これは今まではPCでしかできなかった)
jetのイベントの入賞者(もちろん全国レベル)の入賞曲が聴ける。

うんうん、なんだかんだ言って安くもない(私にとっては)年会費払ってるんだから、それなりの特典は嬉しい(笑)
 >教材のレジストなどはおそらく使うことはないと思いますが(爆)
原曲部分はこれからもっと増えるといいな
もちろんちゃんとした生演奏やCDが一番ですが、とりあえず「こんな感じ」をつかむにはいいんじゃないかな〜と。
そこを入り口にしていけばいいと思うので
PR
2006/11/03 (Fri)
いえまだ早いんですが、そろそろ練習は始めないと…
クリスマスになっても弾けないなんてことになったらイヤなので(^_^;)

で、一番好きなのがこれ

2000-12.jpg


一曲目の「クリスマス・イブ」ずいぶん前の月エレですが、アレンジ気に入ってます。7級用ですけど、自分でXGでサポートデータ作って(^^♪
ELの時は市販FD使いましたけど、STAGEAでは変換ではなく自作です。
あとはこの「クリスマスメドレー」を。

そういえばこんなのも持ってた。
そしてこれはたしか塗り絵付だった記憶が。
ま、こっちは12月に入ってからでも

なんやかやとこの他にもけっこう持ってるクリスマス曲集、ちゃんと活用しなくては
今はまだカテゴリーに入れられないけど、そのうちちゃんと「レジスト」または「ELS変換」に入れられるようにしなくっちゃ!(^^)!
2006/10/31 (Tue)
土曜日、すっかり忘れてた月エレを買いに楽器店に行ってきました
偶然楽譜売り場にjetの担当の方が出ていらして「あ〜〜」って感じで…
「ARコンペのエリア審査会の速報です」
なんか賞をいただけることになったらしいと…

一番できてた方のがもちろん一番いい賞らしいのですが
 >これは納得。すごくいいと初めから私たちの中では「うちの支部はそのお一人にして」=私たちのは出したくないだったのに「せっかくだから」とムリヤリ私たちのも出さされた(爆)
実を言うと提出を渋った理由:私の場合はどうしてもレジストが気に入らず提出3日前に全部最初から作り直したから。(だから大満足というわけにはいかないレジスト)
もう一人の方は1週間前に曲目から変えてるし、そんな状況では「出したくない」というのもご理解いただけるかと…

それでも、支部からの参加者全員(といっても数人ですが)なんらかの賞をいただけるらしいと担当者さんは大変喜んでいらしたのですが。。。
ん???もしやいただけるのは参加賞とか>でももらえるものは何でも嬉しい私(笑)
時間もなかったので(担当者さんがご多忙のようで)一応自分の所だけは絶対確認。見間違いでなければ、参加賞ではないらしい
もっとも本家のHPもまだ更新されてないので、かつがれてる可能性も
 >レジスト作り直してよかったのかどうかは不明ですが(^_^;)

いつも冗談も言える楽譜売り場のお姉さんに「ホントだったら賞状かなんかもらえる?」って聞いたら(笑)「私が書いてあげる」って言われた(大笑)
ってことは、賞状1枚はGET確定ね
2006/10/26 (Thu)
カウンター付けてみました(^^ゞ
ないもんだと思ってました。
付け方を知らなかっただけでした(笑)
場所はもう少し工夫したかったのですが、
現時点では限界です(^_^;)@自分の力量
2006/10/24 (Tue)
ユーティリティーの設定でもちろん日本語を選択しているのですが。
最近ふと気づいたこと。。。
スイッチ全般で「On」「Off」という表示
「オン」「オフ」ならまだ‘日本語’でもいいけど・・・

ということで、気になりだすと止まらない(^_^;)
ちょっと調べてみました=そんなの調べてどうする?って感じですが(笑)
以外にも(?)結構あるんですね、これが。
特にエフェクト関係に多いようです。

例1)せめてカタカナにしろよとツッコミたくなったもの
 「Normal」「Mono」「Stereo」「Type」など

例2)略称などで(?)私でも意味はわかるもの
 「D/W」【ドライ/ウェット】 「L・C・R」【左・中・右】 「2nd」【2分音符】 など

例3)さっぱりわからないもの@私が無知なだけ?
 「TDLY」「ODRV」「CMP」「LPF」など

スペースの都合というわけではなさそうです。
だって「スレッショルド」「デチューン」とかちゃんと半角カタカナですもん
「A.B.C.」とか「M.O.C.」とか「MIDI」のような頭文字ならまだわかるんですけど。。。
かと思えば、リズムの画面で「メインA」などに混じって「停止」という漢字も。
これは逆になぜ「Stop」または「ストップ」じゃないの?と聞きたくなりました(笑)
どうやらメーカー側の‘日本語’と私の思う‘日本語’にズレがあったらしい。。。
結局のところ、通じればいいんですけど、通じない=勝手に解釈してる=ものもあるのが困る
ということで用語解説本欲しいな〜
prevnext
忍者ブログ[PR]