カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(08/25)
(08/28)
(08/17)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
☆RAN☆
HP:
性別:
女性
自己紹介:
STAGEAについて、自分のやりたい事がどうも多くの方とはちょっとズレているらしいので、普通の取説や解説書には載ってないんだろうな~と思います(^^ゞ
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
ブログ内検索
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/14)
カウンター
アクセス解析
2007.09.13
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/06/27 (Mon)
またまた‘レジストやリズムの研究’じゃない項目なのですがm(__)m
月エレ「手作りGoods」のコーナー、今月号は【ベース用マット】
一応そのままじゃなく応用して(これは材料がなかったため・爆)作ったものをペダル鍵盤の下に敷くために&ペダル下のお掃除のために、ペダル鍵盤部分を取り外してみました。
取説によれば「必ず2人以上で行うこと」ですが、ペダルをちょっとはずすくらいならいいんじゃないの〜って感じで、1人でやりましたわ(笑)
実は、一部分とはいえ、初めての分解&組み立て。内心ドキドキでした。
が、案ずるよりも生むが易し。思ったよりも簡単にできました。この分だと確かに持ち運びも当初考えてたよりかも大変じゃないかも〜なんて(^^ゞ
あと、お掃除がきちんと出来てる方なら(私は全然できてなかったのですが・(-_-;))取り外さなくても、ちょっとペダル下の枠の部分を上に持ち上げる感じで、タオルマットを隙間から滑り込ませても敷けると思います。
ELについてはわかりませんが、STAGEAなら、月エレ解説のように「ずるずる」しなくてもマット取替え可能な印象です(^^♪
これからはペダル下も綺麗になるかな?(笑)
ただし、タオルの長さで椅子をしまう時には端が少し邪魔(?)な感じにはなります。椅子の足をマットにそのまま乗せるか、折り曲げるか…@私は折り曲げ派=だって、椅子持ち上げる方が重くて〜(爆)
ちなみに、マットを敷いた画像です。
月エレ「手作りGoods」のコーナー、今月号は【ベース用マット】
一応そのままじゃなく応用して(これは材料がなかったため・爆)作ったものをペダル鍵盤の下に敷くために&ペダル下のお掃除のために、ペダル鍵盤部分を取り外してみました。
取説によれば「必ず2人以上で行うこと」ですが、ペダルをちょっとはずすくらいならいいんじゃないの〜って感じで、1人でやりましたわ(笑)
実は、一部分とはいえ、初めての分解&組み立て。内心ドキドキでした。
が、案ずるよりも生むが易し。思ったよりも簡単にできました。この分だと確かに持ち運びも当初考えてたよりかも大変じゃないかも〜なんて(^^ゞ
あと、お掃除がきちんと出来てる方なら(私は全然できてなかったのですが・(-_-;))取り外さなくても、ちょっとペダル下の枠の部分を上に持ち上げる感じで、タオルマットを隙間から滑り込ませても敷けると思います。
ELについてはわかりませんが、STAGEAなら、月エレ解説のように「ずるずる」しなくてもマット取替え可能な印象です(^^♪
これからはペダル下も綺麗になるかな?(笑)
ただし、タオルの長さで椅子をしまう時には端が少し邪魔(?)な感じにはなります。椅子の足をマットにそのまま乗せるか、折り曲げるか…@私は折り曲げ派=だって、椅子持ち上げる方が重くて〜(爆)
ちなみに、マットを敷いた画像です。
PR
この記事にコメントする