しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例によってひょんなことから…
これが目的だったわけではないのですが、いじっているうちに「???」になったので
リズムプログラムのパターン作成(変更)でアカンパニメントの音色の変更を。
リズムは「SFマーチ」で 〔イントロ3=12小節〕 〔フレーズ1〕 の音色を変更しようと
ヴォイスの選択タブでの表示 【XGフルート】
とりあえずなにもしないままリズムスタート
表示はすぐに【XGグロッケンシュピール】に(聴こえてくる音色も同じ)
(あれ?とは思うが表示と音色が同じなのでそのままほったらかす…)
9小節目でいきなり表示が【XGフルート】になった
音色は私には【XGフルート】と【XGグロッケンシュピール】の両方が聴こえる…
(気のせい?いや、でも~やっぱアンサンブルみたいに聴こえる…)
一度リズムを止めて、音色を【ライブ!グランドピアノ】にしてみる。
表示はもちろん【ライブ!グランドピアノ】
リズムスタート (ウン、ピアノの音だ=当然)
9小節目からやっぱアンサンブル…【ピアノ】と【フルート】両方聴こえる…
もう一度リズムを止めて今度は音色を【XGフルート】に(元に戻した)
リズムスタートさせて…あの【XGグロッケンシュピール】はもう鳴らない。
最初から【フルート】の音。
9小節目からは…【フルート】しか聴こえないので(爆)
前のようなアンサンブルなのかどうかはわかりません(^_^;)
これ…続きますこんなの続けてどうするんだ?って感じですが…m(__)m
一応本家のFAQも覗いてみましたが、「よくある質問」ではないらしく(笑)
見つかりませんでした(爆)