カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(08/25)
(08/28)
(08/17)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
☆RAN☆
HP:
性別:
女性
自己紹介:
STAGEAについて、自分のやりたい事がどうも多くの方とはちょっとズレているらしいので、普通の取説や解説書には載ってないんだろうな~と思います(^^ゞ
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
ブログ内検索
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/14)
カウンター
アクセス解析
2007.09.13
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/06/09 (Thu)
データショップに「中級 1段譜」の「アンパンマンのマーチ」があることを知り、STAGEA用のデータのみ買ってみました。
だってぇ、楽譜は1段譜なら別にいらんし(笑)(あるので充分)
参考演奏付きで105円だし、レジスト制作の参考にさせていただこうと…ね(^_-)☆
さっそく参考演奏を拝聴・・・「リズムはシーケンサー使ってないねぇ〜・・・おお!この音色はなんだ???・・・ふむふむ構成はこうなってるのね・・・」という感じで…(^^ゞ
SEQ使わないというのはリズムのフィルインのタイミングのためらしい。3拍目だったり4拍目だったりしてるし。でも・・・一般レベル用(?)にちゃんとSEQは組んでありました(笑)@これはさすがに全部1拍目からのフィルインになってましたが(^_^;)
どうしようかな〜と迷ったあげく、結局リズムは以前組んだ自作のSEQを使用することに(^^ゞ
だって〜、これもいい感じでしたが、アリモノのリズムだしぃ〜、一応自作のリズムはこの楽譜に合わせたユーザーだしぃ〜〜(笑)
音色は…イントロかなり面白いんで(エフェクトが面白い)いただいちゃいます〜m(__)m
ということで、音色データの書き取り開始(#^.^#)
だってぇ、楽譜は1段譜なら別にいらんし(笑)(あるので充分)
参考演奏付きで105円だし、レジスト制作の参考にさせていただこうと…ね(^_-)☆
さっそく参考演奏を拝聴・・・「リズムはシーケンサー使ってないねぇ〜・・・おお!この音色はなんだ???・・・ふむふむ構成はこうなってるのね・・・」という感じで…(^^ゞ
SEQ使わないというのはリズムのフィルインのタイミングのためらしい。3拍目だったり4拍目だったりしてるし。でも・・・一般レベル用(?)にちゃんとSEQは組んでありました(笑)@これはさすがに全部1拍目からのフィルインになってましたが(^_^;)
どうしようかな〜と迷ったあげく、結局リズムは以前組んだ自作のSEQを使用することに(^^ゞ
だって〜、これもいい感じでしたが、アリモノのリズムだしぃ〜、一応自作のリズムはこの楽譜に合わせたユーザーだしぃ〜〜(笑)
音色は…イントロかなり面白いんで(エフェクトが面白い)いただいちゃいます〜m(__)m
ということで、音色データの書き取り開始(#^.^#)
PR
この記事にコメントする