カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(08/25)
(08/28)
(08/17)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
☆RAN☆
HP:
性別:
女性
自己紹介:
STAGEAについて、自分のやりたい事がどうも多くの方とはちょっとズレているらしいので、普通の取説や解説書には載ってないんだろうな~と思います(^^ゞ
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
ブログ内検索
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/14)
カウンター
アクセス解析
2007.09.13
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/07/06 (Thu)
曲集のタイトル同じ、レベル同じ、なのに〜EL用とSTAGEA用の市販曲集を比べると…
STAGEAの別売りデータのお値段と曲集のお値段合計すると、EL(データ付)より1曲少ないのにELよりはるかに高い!!!
たとえば…
某曲集STAGEA用:5曲で¥1890+¥1260(データまとめ買いの場合)で計¥3150
同じタイトルのEL用データ付:6曲で¥2415(5曲は曲名STAGEA用と一緒)
中身をしっかり比べたわけではないけれど、今までのから言っても譜面はおそらく同じ。
1曲あたりのデータ付楽譜のお値段としては
EL用:¥402.5
STAGEA用¥630
この¥227.5の差がなんか納得いかないのは私だけ?
私が貧乏性でケチだから??
EL用の楽譜を買ってデータ手直しして使おうかな〜なんて思ってしまう私(-_-;)
そしたらSTAGEAも使いこなせるようになるだろうし〜なんてね
STAGEA用しかない曲集はまだ納得するけどねぇ
STAGEAの別売りデータのお値段と曲集のお値段合計すると、EL(データ付)より1曲少ないのにELよりはるかに高い!!!
たとえば…
某曲集STAGEA用:5曲で¥1890+¥1260(データまとめ買いの場合)で計¥3150
同じタイトルのEL用データ付:6曲で¥2415(5曲は曲名STAGEA用と一緒)
中身をしっかり比べたわけではないけれど、今までのから言っても譜面はおそらく同じ。
1曲あたりのデータ付楽譜のお値段としては
EL用:¥402.5
STAGEA用¥630
この¥227.5の差がなんか納得いかないのは私だけ?
私が貧乏性でケチだから??
EL用の楽譜を買ってデータ手直しして使おうかな〜なんて思ってしまう私(-_-;)
そしたらSTAGEAも使いこなせるようになるだろうし〜なんてね
STAGEA用しかない曲集はまだ納得するけどねぇ
PR
ほんと、たっかいですよね〜
EL用とSTAGEA用、内容がほぼ同じものが出版されている場合、
EL用を買って(まだELも使うことがあるので)、それで良さそうな曲集だなと思ったらSTAGEA用のデータも買ってしまってます。
なんか、非常に勿体ないことをしている気がしますね・・・(^^;
あ、ライティングボード、私持ってますよ〜
それにしても、自作してしまうお父様は本当にすばらしいです☆
EL用とSTAGEA用、内容がほぼ同じものが出版されている場合、
EL用を買って(まだELも使うことがあるので)、それで良さそうな曲集だなと思ったらSTAGEA用のデータも買ってしまってます。
なんか、非常に勿体ないことをしている気がしますね・・・(^^;
あ、ライティングボード、私持ってますよ〜
それにしても、自作してしまうお父様は本当にすばらしいです☆
よかった〜。
あたしだけが高いと思ってるわけじゃないのね(^_^;)
7〜6級で同じ曲がある場合なんか(生徒ちゃん用に)レジスト編集でSEQ変えたりして使ったり。。。
グレード受験の時とかはどうしようかと思うけど、普段ならこれらの使い方でも困りませんもんね(^^ゞ
>あ、ライティングボード、私持ってますよ〜
おお!!すごい\(^o^)/
組み立て式で力が要るとか??@非力なあたし…(-_-;)
>自作してしまうお父様は本当にすばらしいです☆
ありがとうございますm(__)m
たくさんお褒めいただき嬉しいです(^^)
あたしだけが高いと思ってるわけじゃないのね(^_^;)
7〜6級で同じ曲がある場合なんか(生徒ちゃん用に)レジスト編集でSEQ変えたりして使ったり。。。
グレード受験の時とかはどうしようかと思うけど、普段ならこれらの使い方でも困りませんもんね(^^ゞ
>あ、ライティングボード、私持ってますよ〜
おお!!すごい\(^o^)/
組み立て式で力が要るとか??@非力なあたし…(-_-;)
>自作してしまうお父様は本当にすばらしいです☆
ありがとうございますm(__)m
たくさんお褒めいただき嬉しいです(^^)
お久しぶりで・・・(^^;)コソコソ・・・(笑)
>ELよりはるかに高い!!!
ええええ Σ(´Д`lll)
そうだったのかぁ・・。
いや、まぁ自分的に(笑)
曲集すべて弾くことは・・マレ(^^;)なので
得と思えば得になったんだけども・・。
>必要な分だけ買う
そか、でもなんか・・
【損した】気分になりますなぁ・・・。
譜だけで1500前後っすよねぇ・・。ん〜。
ピアノとかSaxophoneとか(笑)1000円未満からあるし
ましてや、教本とかじゃなくて、【hitそんぐ】とかで・・。
これは、高いなぁ・・。
>¥227.5の差
いや、おかしいっすよ!絶対(笑)
だって、IDC使ってDLするとしたら
その電気代とかぁ?(笑)接続料とかぁ?ねぇ・・
決して【ただじゃない】ワケで。
逆に、ELの方が¥227.5高いなら分かるけど
>STAGEAdataのDL経費分として(笑)
そかぁ・・むぅ・・なんかイヤだなぁ・・。
>EL用の楽譜を買ってデータ手直しして使おうかな〜なんて思ってしまう私
こないだ、ようやく(笑)
やり始めたものの・・FDが逝っちゃてたΣ(゚Д゚)・・・。
どうしたものか?と思ったけども
結局、900用が壊れてオートが掛からないというだけで
音は滅茶苦茶なのは変わらないし(笑)
700のdataを読み込んで・・直すか?とか・・リズムも入っているようだし・・(どーもSTAGEA頭になってしまったようでAUTO=SEQUENCEになってる(笑))のんびり(^^;)「自分の音に」しようと思いまぁす(^-^)/
>ELよりはるかに高い!!!
ええええ Σ(´Д`lll)
そうだったのかぁ・・。
いや、まぁ自分的に(笑)
曲集すべて弾くことは・・マレ(^^;)なので
得と思えば得になったんだけども・・。
>必要な分だけ買う
そか、でもなんか・・
【損した】気分になりますなぁ・・・。
譜だけで1500前後っすよねぇ・・。ん〜。
ピアノとかSaxophoneとか(笑)1000円未満からあるし
ましてや、教本とかじゃなくて、【hitそんぐ】とかで・・。
これは、高いなぁ・・。
>¥227.5の差
いや、おかしいっすよ!絶対(笑)
だって、IDC使ってDLするとしたら
その電気代とかぁ?(笑)接続料とかぁ?ねぇ・・
決して【ただじゃない】ワケで。
逆に、ELの方が¥227.5高いなら分かるけど
>STAGEAdataのDL経費分として(笑)
そかぁ・・むぅ・・なんかイヤだなぁ・・。
>EL用の楽譜を買ってデータ手直しして使おうかな〜なんて思ってしまう私
こないだ、ようやく(笑)
やり始めたものの・・FDが逝っちゃてたΣ(゚Д゚)・・・。
どうしたものか?と思ったけども
結局、900用が壊れてオートが掛からないというだけで
音は滅茶苦茶なのは変わらないし(笑)
700のdataを読み込んで・・直すか?とか・・リズムも入っているようだし・・(どーもSTAGEA頭になってしまったようでAUTO=SEQUENCEになってる(笑))のんびり(^^;)「自分の音に」しようと思いまぁす(^-^)/
いらっしゃいませ〜( ^^) _旦~~
なんかお忙しそうですよね。
実は…ホントはお伺いしたいことがあるのですが…(^^ゞ
急ぐわけではないので控えてました(^_^;)
>曲集すべて弾くことは・・マレ(^^;)なので
>得と思えば得になったんだけども・・。
> >必要な分だけ買う
そのとおりなんですけどね(^_^;)
ただ…なんと言うか…
ん〜〜。。。
STAGEA用のモノしかなければ、ちょっと高いかな〜と思いつつも、
こんなものかも〜と思ったと思うんです。
ほぼ同じ内容でEL用がヘタにあるもんだから…つい(^_^;)(笑)
比べてしまいました@ケチケチ根性丸出し(爆)
で、こないだ楽器店のおねぇさんに言ったら@言ったのかって感じですが(笑)
「YAMAHAに‘クレーム’として申し出ていいんじゃないですか?」
だそうです(^_^;)
みんなで言えば…改正されるかも???
>ピアノとかSaxophoneとか(笑)1000円未満からあるし
ですよね〜。
データ付きだとデータの分って言われたら、
それもそっか〜って思うんだけれど…
楽譜onlyで比べるとね〜(^_^;)
>だって、IDC使ってDLするとしたら
>その電気代とかぁ?(笑)接続料とかぁ?ねぇ・・
私そこまでは考えてなかったけど(笑)
確かにそうですよね!!
>FDが逝っちゃてたΣ(゚Д゚)・・・。
があ〜〜ん(ToT)
>どうしたものか?と思ったけども
>700のdataを読み込んで・・直すか?
あ、900のだけが逝っちゃってたんですね。ちょっとホッ(^。^)
結局900用だろうとなんだろうと手直しが必要なら手間はおんなじ(笑)@700のでも20のでも=極端すぎる?(笑)
リズムとそれなりの音色が読み込めたらそれでおっけい(^^ゞ
>AUTO=SEQUENCEになってる(笑)
私もです。
だって〜、シーケンスの方が入力がラクなんだもん(笑)
でも、テンポ落として再生したい時は…(=_=)…@ま、一長一短ということで(^_^;)
>「自分の音に」しようと思いまぁす(^-^)/
ごんちゃまの音って、ステキです(#^.^#)
いつも楽しみです@期待期待(^^)/
なんかお忙しそうですよね。
実は…ホントはお伺いしたいことがあるのですが…(^^ゞ
急ぐわけではないので控えてました(^_^;)
>曲集すべて弾くことは・・マレ(^^;)なので
>得と思えば得になったんだけども・・。
> >必要な分だけ買う
そのとおりなんですけどね(^_^;)
ただ…なんと言うか…
ん〜〜。。。
STAGEA用のモノしかなければ、ちょっと高いかな〜と思いつつも、
こんなものかも〜と思ったと思うんです。
ほぼ同じ内容でEL用がヘタにあるもんだから…つい(^_^;)(笑)
比べてしまいました@ケチケチ根性丸出し(爆)
で、こないだ楽器店のおねぇさんに言ったら@言ったのかって感じですが(笑)
「YAMAHAに‘クレーム’として申し出ていいんじゃないですか?」
だそうです(^_^;)
みんなで言えば…改正されるかも???
>ピアノとかSaxophoneとか(笑)1000円未満からあるし
ですよね〜。
データ付きだとデータの分って言われたら、
それもそっか〜って思うんだけれど…
楽譜onlyで比べるとね〜(^_^;)
>だって、IDC使ってDLするとしたら
>その電気代とかぁ?(笑)接続料とかぁ?ねぇ・・
私そこまでは考えてなかったけど(笑)
確かにそうですよね!!
>FDが逝っちゃてたΣ(゚Д゚)・・・。
があ〜〜ん(ToT)
>どうしたものか?と思ったけども
>700のdataを読み込んで・・直すか?
あ、900のだけが逝っちゃってたんですね。ちょっとホッ(^。^)
結局900用だろうとなんだろうと手直しが必要なら手間はおんなじ(笑)@700のでも20のでも=極端すぎる?(笑)
リズムとそれなりの音色が読み込めたらそれでおっけい(^^ゞ
>AUTO=SEQUENCEになってる(笑)
私もです。
だって〜、シーケンスの方が入力がラクなんだもん(笑)
でも、テンポ落として再生したい時は…(=_=)…@ま、一長一短ということで(^_^;)
>「自分の音に」しようと思いまぁす(^-^)/
ごんちゃまの音って、ステキです(#^.^#)
いつも楽しみです@期待期待(^^)/
>なんかお忙しそうですよね。
ん〜'夏休みだから'かもっす(笑)
>実は…ホントはお伺いしたいことがあるのですが…(^^ゞ
およ?(・。・)
ワタクシなんかでお役に立てるのでしょうか・・・。
>急ぐわけではないので控えてました(^_^;)
いえいえm(_ _)m
突っ込んでくださいまし!!!(笑)
>みんなで言えば…改正されるかも???
お!でわ・・
声をそろえていってみますか?( ̄ー ̄)/~~
>データ付きだとデータの分って言われたら、
>それもそっか〜って思うんだけれど…
でもねぇ・・そのdataも・・・
好きならいいんだけど、好みじゃないと・・・
↑ミモフタモない(笑)
>楽譜onlyで比べるとね〜(^_^;)
そーそー(・-・*)(。。*)
>私そこまでは考えてなかったけど(笑)
あれ?! Σ(´Д`lll)(笑)
>確かにそうですよね!!
ですよぉ〜ですよぉ〜!!
>あ、900のだけが逝っちゃってたんですね。ちょっとホッ(^。^)
はいぃ(^^ゞ@今のところは(笑)
>手直しが必要なら手間はおんなじ(笑)
はい。全くで(^^ゞ
>700のでも20のでも=極端すぎる?(笑)
いえ。なんの問題もないかと?@理解に(≧▽≦)
>リズムとそれなりの音色が読み込めたらそれでおっけい(^^ゞ
そそ。結局音は、900用であっても手直し。
ELで使うときだって、変えるし(爆)
>だって〜、シーケンスの方が入力がラクなんだもん(笑)
ええ。
無駄に待たなくていいし(爆)
>一長一短ということで(^_^;)
ですね(^^;)
>ごんちゃまの音って、ステキです(#^.^#)
え?
ええええ????? Σ(´Д`lll)
暑いですし・・(笑)
こないだ、ちほいと別のdata探してたら
自作dataだったのですが、ELS変換したのに
でけぇ〜!とか思ったっす(笑)
12時でうるさいって・・
ELでどんな組み方してたんだ〜(ノД`)(爆)
市販のdataみんな、ちっちゃくなるし。
自分、よっぽど恐ろしい音作ってたなぁと・・(^^;)ww
>いつも楽しみです@期待期待(^^)/
にゃは(^^;)
このごろ集中力ゼロなので、1曲作るのも
出来ませんが・・・。
のんびり楽しんでやりますわ♪
ん〜'夏休みだから'かもっす(笑)
>実は…ホントはお伺いしたいことがあるのですが…(^^ゞ
およ?(・。・)
ワタクシなんかでお役に立てるのでしょうか・・・。
>急ぐわけではないので控えてました(^_^;)
いえいえm(_ _)m
突っ込んでくださいまし!!!(笑)
>みんなで言えば…改正されるかも???
お!でわ・・
声をそろえていってみますか?( ̄ー ̄)/~~
>データ付きだとデータの分って言われたら、
>それもそっか〜って思うんだけれど…
でもねぇ・・そのdataも・・・
好きならいいんだけど、好みじゃないと・・・
↑ミモフタモない(笑)
>楽譜onlyで比べるとね〜(^_^;)
そーそー(・-・*)(。。*)
>私そこまでは考えてなかったけど(笑)
あれ?! Σ(´Д`lll)(笑)
>確かにそうですよね!!
ですよぉ〜ですよぉ〜!!
>あ、900のだけが逝っちゃってたんですね。ちょっとホッ(^。^)
はいぃ(^^ゞ@今のところは(笑)
>手直しが必要なら手間はおんなじ(笑)
はい。全くで(^^ゞ
>700のでも20のでも=極端すぎる?(笑)
いえ。なんの問題もないかと?@理解に(≧▽≦)
>リズムとそれなりの音色が読み込めたらそれでおっけい(^^ゞ
そそ。結局音は、900用であっても手直し。
ELで使うときだって、変えるし(爆)
>だって〜、シーケンスの方が入力がラクなんだもん(笑)
ええ。
無駄に待たなくていいし(爆)
>一長一短ということで(^_^;)
ですね(^^;)
>ごんちゃまの音って、ステキです(#^.^#)
え?
ええええ????? Σ(´Д`lll)
暑いですし・・(笑)
こないだ、ちほいと別のdata探してたら
自作dataだったのですが、ELS変換したのに
でけぇ〜!とか思ったっす(笑)
12時でうるさいって・・
ELでどんな組み方してたんだ〜(ノД`)(爆)
市販のdataみんな、ちっちゃくなるし。
自分、よっぽど恐ろしい音作ってたなぁと・・(^^;)ww
>いつも楽しみです@期待期待(^^)/
にゃは(^^;)
このごろ集中力ゼロなので、1曲作るのも
出来ませんが・・・。
のんびり楽しんでやりますわ♪
ありがとうございますm(__)m
さっそく伺ってきました。
>でもねぇ・・そのdataも・・・
好きならいいんだけど、好みじゃないと・・・
↑ミモフタモない(笑)
いえ、一番大事なところだと思いますわ(^^♪
>好みかどうか!
>自分、よっぽど恐ろしい音作ってたなぁと・・(^^;)ww
そうかな〜(#^.^#)
いっちばん初め(ELの頃です)‘爆音’とか言われてたんで、
正直どんなすさまじい音量?ってやや警戒ぎみ(失礼m(__)m)でしたが、
実際予想してたのとは全然違ってたですよ。>さらに失礼なヤツm(__)m
今はSTAGEAの方の音に慣れちゃったから、
そんな風に感じるんじゃないでしょうか?(*^_^*)
さっそく伺ってきました。
>でもねぇ・・そのdataも・・・
好きならいいんだけど、好みじゃないと・・・
↑ミモフタモない(笑)
いえ、一番大事なところだと思いますわ(^^♪
>好みかどうか!
>自分、よっぽど恐ろしい音作ってたなぁと・・(^^;)ww
そうかな〜(#^.^#)
いっちばん初め(ELの頃です)‘爆音’とか言われてたんで、
正直どんなすさまじい音量?ってやや警戒ぎみ(失礼m(__)m)でしたが、
実際予想してたのとは全然違ってたですよ。>さらに失礼なヤツm(__)m
今はSTAGEAの方の音に慣れちゃったから、
そんな風に感じるんじゃないでしょうか?(*^_^*)
この記事にコメントする