カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(08/25)
(08/28)
(08/17)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
☆RAN☆
HP:
性別:
女性
自己紹介:
STAGEAについて、自分のやりたい事がどうも多くの方とはちょっとズレているらしいので、普通の取説や解説書には載ってないんだろうな~と思います(^^ゞ
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
ブログ内検索
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/14)
カウンター
アクセス解析
2007.09.13
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/04/27 (Fri)
先日の発表会で、自分のSTAGEAを会場に持ち込みました。
今頃ですが、初めて分解&組み立てをしました。
殿方がお二人(発表会を一緒にやる先生方のご親族)いらしてくださったので、
正直すごくラクでした
分解→車に積み込み→車から降ろし→組み立て、を2回やったわけですが、
最初は要領もわからなくて取説片手に右往左往
それでも、最初の分解約25分。
その後どんどん手馴れてきて(笑)
最後は15分そこそこで組み立て&設置完了でした
感想は…予想よりも簡単だった(^^ゞ
@もちろんご協力いただいたからなんですが。
意外だったのは、スピーカー。フレームに乗っかってるだけだったんだ〜。
>はめ込むポッチ(?)はありますけど、ねじとかで留めてるのだと思ってたので…
組み立てももっとめんどくさいのかと思ってましたが、そんなことなかったです。
>でも最初の組み立ての時に後ろ側(?)の支え棒(?)の上下を間違えたのは私です
予想よりも簡単だったので、ちょっとお出かけの気分がラクになったかも(笑)
でも…「次の時は(次の機会がいつあるかは不明ですが・笑)リセットされてやり方も要領も忘れてしまって、また最初は時間かかるんだろうな〜」(某先生談)
には、もっともだ〜と思いました(笑)
お手伝いいただく立場だったので、残念ながら写真はありませんm(__)m
今頃ですが、初めて分解&組み立てをしました。
殿方がお二人(発表会を一緒にやる先生方のご親族)いらしてくださったので、
正直すごくラクでした
分解→車に積み込み→車から降ろし→組み立て、を2回やったわけですが、
最初は要領もわからなくて取説片手に右往左往
それでも、最初の分解約25分。
その後どんどん手馴れてきて(笑)
最後は15分そこそこで組み立て&設置完了でした
感想は…予想よりも簡単だった(^^ゞ
@もちろんご協力いただいたからなんですが。
意外だったのは、スピーカー。フレームに乗っかってるだけだったんだ〜。
>はめ込むポッチ(?)はありますけど、ねじとかで留めてるのだと思ってたので…
組み立てももっとめんどくさいのかと思ってましたが、そんなことなかったです。
>でも最初の組み立ての時に後ろ側(?)の支え棒(?)の上下を間違えたのは私です
予想よりも簡単だったので、ちょっとお出かけの気分がラクになったかも(笑)
でも…「次の時は(次の機会がいつあるかは不明ですが・笑)リセットされてやり方も要領も忘れてしまって、また最初は時間かかるんだろうな〜」(某先生談)
には、もっともだ〜と思いました(笑)
お手伝いいただく立場だったので、残念ながら写真はありませんm(__)m
PR