☆STAGEA Blog☆ 忍者ブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/04 ☆RAN☆]
[09/02 ☆RAN☆]
[09/01 りゅう]
[08/13 ☆RAN☆]
[08/07 なっちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
☆RAN☆
性別:
女性
自己紹介:
STAGEAについて、自分のやりたい事がどうも多くの方とはちょっとズレているらしいので、普通の取説や解説書には載ってないんだろうな~と思います(^^ゞ
しょうがないので、自力で研究です(笑)おかしな研究も多々あることと思います(^_^;)
どうか暖かい目で見守って下さいませm(__)m
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
2007.09.13
[1] [2] [3] [4]
2025/01/22 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/21 (Thu)
去年の年末のこと、保存メディアに録音した演奏データをAUXアウト接続(赤白の所です)で、別の録音機器にmp3データとして録音しなおしたところ、所々に‘ザッ’とか‘ザザッ’という雑音が入ってしまいました。

最初はケーブルが原因?と思い、別のを使ってみましたが、結果は同じ。
次に録音機器が原因?と思いましたが、ピアノからの録音は問題なし。
やはりエレクトーンか~(-_-;) でも、エレクトーンのどこに原因があるかはわからない。
ちなみに、通常の演奏や保存メディアでの演奏再生の場合は雑音はありません。
ということは問題はスピーカーでもない。
楽器店に協力していただいて、別のSTAGEAで検証した結果、そちらのエレの場合はやはり問題なし。=ウチのSTAGEAが問題アリってことだよね~(T_T)

ってことで、今年になってからやっと修理担当の方にちょっと見ていただいたのですが…
「おそらく、AUXの問題でしょう(ケーブルを受ける端子のこと)現時点ではこれ以上はわかりません。黒いAUXの方が問題ないのであれば(多分問題ないでしょう)接続するための変換アダプタとか使って録音してください。」
とのこと・・・
opticalの端子を使えばって言われたけれど、ウチにある録音機器には、それ…ないんです(>_<)

しょうがないので、変換アダプタ買ってきましたよ~。
別に、使えるからいいんですけど~、でもなんだかなぁ~~。
「こんなとこ使う人めったにいません。」って楽器店の担当者さんにも修理担当者さんにも言われました。
そうかな~???知人は「バリバリ使ってる!」って言ってたし、報告が上がってないだけなんじゃ…(^_^;)
なんて思ってしまった。。。
言われたこと&見ていただいた結果に、ちょっと・・・~な気分です。
PR
2007/07/01 (Sun)
今回のカテゴリーは「保存メディア」ではないです。
と言うのも「レジストや録音のデータの保存」の話ではないので(^^ゞ
では何かというと保存は保存でも「スクリーンショット」=画像の保存の話なので、一応「その他」かなぁ〜と(^_^;)

STAGEAのディスプレイの画像を直接ってことなのですが。。。
過去数回やってましたが、久しぶりだったのでそのソフトをどこにしまっていたか忘れてしまい…(-"-)
最初はスマメにいれてたんだけれど、何かの時にフラッシュメモリーに移し変えたらしいということがつい最近判明。
 >しまい場所が不明だったのでここのところヘタな携帯画像やデジカメ画像だったわけで(>_<)

で、フラッシュメモリーからスクリーンショットを、と思ったらエラーが出る。
なんで〜???と調べてみたらどうやら「スマメでないと動作しない」ということだったんですね。意外な所で存在感が〜(笑)
使い始めに注意書きとして読んでたはずだったのに忘れてしまってたらしい(-_-;)
理由は私にはわかりませんm(__)m
ってことで、スクリーンショットで撮ったver1.7のお試し画像がこちら(縮小してありますが)MDRの楽譜画面です。
やっぱ、カメラ画像よりも綺麗だと思います。
そして、この楽譜画面は思ったより使えそうというのも、この画像ならちゃんとお伝えできそうな(^^ゞ
 >クリックで画面が拡大されます。

CAPT1007.JPG


こちらのソフトについては、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、とある個人の方のサイトに説明がありました。
交流のない方なのでリンクは控えさせていただきますm(__)m
もっと詳しく〜という方は…検索でHitするはずです<(_ _)>
2007/05/02 (Wed)
先日、YAMAHAのお店に行って、発見した楽譜
ワタクシこの手のものは逃さないタイプでしょう
こういうのは血が騒ぐ(笑)@もちろん1曲目!!
次女にしっかり受け継がれてますけど(爆)
連休中は弾けないので、終わったら練習開始するゾ〜〜!
「アルマンドのルンバ」も頑張ります!(^^)!
2007/04/27 (Fri)
先日の発表会で、自分のSTAGEAを会場に持ち込みました。
今頃ですが、初めて分解&組み立てをしました。

殿方がお二人(発表会を一緒にやる先生方のご親族)いらしてくださったので、
正直すごくラクでした
分解→車に積み込み→車から降ろし→組み立て、を2回やったわけですが、
最初は要領もわからなくて取説片手に右往左往
それでも、最初の分解約25分。
その後どんどん手馴れてきて(笑)
最後は15分そこそこで組み立て&設置完了でした

感想は…予想よりも簡単だった(^^ゞ
 @もちろんご協力いただいたからなんですが。
意外だったのは、スピーカー。フレームに乗っかってるだけだったんだ〜。
 >はめ込むポッチ(?)はありますけど、ねじとかで留めてるのだと思ってたので…
組み立てももっとめんどくさいのかと思ってましたが、そんなことなかったです。
 >でも最初の組み立ての時に後ろ側(?)の支え棒(?)の上下を間違えたのは私です

予想よりも簡単だったので、ちょっとお出かけの気分がラクになったかも(笑)
でも…「次の時は(次の機会がいつあるかは不明ですが・笑)リセットされてやり方も要領も忘れてしまって、また最初は時間かかるんだろうな〜」(某先生談)
には、もっともだ〜と思いました(笑)

お手伝いいただく立場だったので、残念ながら写真はありませんm(__)m
2007/03/21 (Wed)
次女がずっと欲しがってた曲が「Hit Express」に登場。
古い曲なのですが、エレクトーン譜は過去にもなく。
この手のヤツ=アニメです(笑)=はだいたい持ってる&知ってる私が持ってないし知らない
家にあるのはムカ〜シ買ってたピアノ譜のみ、という状況で…。

試聴してみたら次女いわく「調が違う!(確かに!)」
「じゃ、どうする?」「原調で弾きたい!」「じゃ、楽譜(一段譜)は買わないで自分で書くのでいい?」「OK」
ということで、参考演奏付きのデータ購入、楽譜はサンプル楽譜とピアノ譜を参考に自分で書く、もちろん場合によってはデータも自分仕様に変更、になりました。
完成目標は来年だそうです>5級受験に持っていけるようにアレンジするらしい(笑)
やっぱいい勉強になりますね。
HOMEnext
忍者ブログ[PR]